めがね先生です。
以前、副鼻腔炎や花粉症対策として私が愛用しているうがい薬について触れましたが、今回はうがい薬についてもう少し深掘りしていこうと思います。
あなたにぴったりの見つけて、喉のトラブルを予防しましょう!
うがい薬の種類と選び方
うがい薬は、感染症対策におすすめな「口や喉の殺菌・消毒」タイプと、喉に痛みや違和感を感じたときに効果的な「腫れや痛み、炎症を抑える」タイプに分けられます。
うがい薬は目的や症状に応じて適切なものを選ばなければ、ちゃんとした効能・効果を得られない場合があります。
うがい薬の代表的な効能・効果についてまとめていきます。
感染症対策におすすめ
喉からくる風邪や扁桃腺炎、インフルエンザなどの感染症対策でうがいをしたい人には「口や喉の殺菌・消毒」タイプがおすすめです。
殺菌・消毒を目的としたうがい薬のうち、よく知られている成分として「ポビドンヨード」があります。ポビドンヨードは濃い褐色が特徴で、殺菌力が高く、ウイルスを不活化する作用も期待できる成分です。
風邪や感染症が流行する時期の感染症予防や、1日に数回など、日常的に使用する場合に適しています。
また、ポビドンヨードは口臭を防ぐ効能もあります。ポビドンヨードを含んだうがい薬でうがいをすると、口臭の原因となる口腔内の雑菌の繁殖を防ぐことができるため、口臭対策に繋がります。
喉の腫れや炎症・痛みにおすすめ
喉の腫れや痛みがある人は、抗炎症作用の効果がある「アズレンスルホン酸ナトリウム」が配合されたうがい薬がおすすめです。
アズレンスルホン酸ナトリウムは、トローチや胃薬などにも含まれる成分で、喉の腫れや痛みを鎮静する効果があります。医療用のアズノールうがい液にも含まれている成分で、濃い青色をしています。
喉の痛みを感じたときや、痛みで飲食物が喉を通りにくいときなどに使用することで、直接的に痛みを抑えることができます。また、口内炎にも効果的です。
このタイプのうがい薬の注意点として、ポビドンヨードのような風邪予防や、消毒・殺菌効果がないということが挙げられます。
日常的な使用ではなく、痛みを感じたときなど必要に応じて使用するようにしましょう。
感染症対策も抗炎症・鎮痛も!よくばりなあなたにおすすめ
実は、先に挙げた2つのタイプの「いいとこ取り」な「塩化セチルピジニウム(CPC)」配合のうがい薬があるんです。
塩化セチルピリジニウム(CPC)の高い殺菌効果に加え、喉の炎症を抑え、痛みを和らげる作用もあります。また、抗炎症成分グリチルリチン酸も一緒に配合し、さらに効果を高めているうがい薬あります。
塩化セチルピリジニウムが配合されたうがい薬は、無色透明でクセのない味付きのものが多いという特徴があります。
どちらのタイプのうがい薬にするか迷っている人は、こちらのタイプを購入しておけば間違いはないでしょう。
目的別!おすすめうがい薬3選
それでは、目的別におすすめなうがい薬を3つずつご紹介していきます!
感染症対策・消毒・殺菌におすすめなうがい薬3選
イソジンうがい薬
うがい薬の定番!使い勝手の良い計量カップ付き!
茶色い液体とカバのイラストでおなじみの定番アイテム。のどの殺菌・消毒のサポートに役立ち、お口のニオイもダブルでケアできます。液だれしにくいキャップと、計量カップ付きなのも便利なポイントです。
参考価格(税込) | 779円 |
有効成分 | ポビドンヨード |
タイプ | 希釈 |
容量 | 120ml(50ml・250ml あり) |
医薬品分類 | 第3類医薬品 |
キレイキレうがい薬 フルーツミントアップル味 200ml
ハンドソープでおなじみキレイキレイシリーズのうがい薬!
有効成分にセチルピリジニウム塩化物水和物を配合。液は透明で洗面台を汚しにくく、うっかり飛び散っても周りを汚しません。
ワンプッシュで1回分の適量が出るポンプ式を採用。特有のクセが少ない味なので、子どもから大人まで世代を問わずおすすめです。フルーツミントアップルと、フルーツミントピーチの2種類からお好みに合わせてお使いください。
参考価格(税込) | 752円 |
有効成分 | セチルピリジニウム塩化物水和物(CPC) |
タイプ | 希釈 |
容量 | 200ml |
医薬品分類 | 指定医薬部外品 |
サラヤうがい薬 コロロ 1,000ml マイルドミント味
コスパ最強!オフィスからご家庭まで幅広く活躍!
刺激の少ないマイルドミントの、後味爽やかなうがい薬です。
コストパフォーマンス最強の大容量1,000mlとなっており、オフィスやご家族みんなでたっぷりお使いいただけます。ポンプ付きで使いやすいところもポイントです。
参考価格(税込) | 2,268円 |
有効成分 | ラウリルジアミノエチルグリシンナトリウム |
タイプ | 希釈 |
容量 | 1,000ml |
医薬品分類 | 指定医薬部外品 |
喉の腫れや炎症・痛みにおすすめなうがい薬3選
佐藤製薬 ラリンゴール 40ml
喉のイガイガや扁桃腺の痛みにも直接効く!
以前書いた記事でも紹介したとおり、喉の痛みに直接作用して痛みを和らげます。
さっぱりとした使用感で、口の中をリフレッシュさせたいときなどにも効果的です。喉が弱い私も常備しているおすすめうがい薬です!
参考価格(税込) | 674円 |
有効成分 | ミルラチンキ・ラタニアチンキ |
タイプ | 希釈 |
容量 | 40ml |
医薬品分類 | 第3類医薬品 |
パープルショット 30ml
患部へ直接噴射!外出先などでも使いやすい!
こちらはうがい薬というよりは喉の患部へ直接噴射塗布するスプレータイプとなります。
外出先など、すぐにうがいができそうにない場合でも問題なく使用できるので持ち運びに便利です。
アズレンスルホン酸ナトリウムで痛みに効果的です。
参考価格(税込) | 688円 |
有効成分 | アズレンスルホン酸ナトリウム |
タイプ | 患部へ噴射塗布 |
容量 | 30ml |
医薬品分類 | 第3類医薬品 |
浅田飴うがい薬W 80ml
抗炎症・鎮痛+殺菌消毒成分を配合!子どもにも人気の親しみやすいパッケージ!
浅田飴のドラえもんシリーズうがい薬です。アズレンスルホン酸ナトリウムと塩化セチルピリジニウムを配合しているので、のどの腫れや痛みだけではなく消毒殺菌効果も期待できます。
参考価格(税込) | 1,398円 |
有効成分 | アズレンスルホン酸ナトリウム セチルピリジニウム塩化物水和物(CPC) |
タイプ | 希釈 |
容量 | 80ml |
医薬品分類 | 第3類医薬品 |
うがい薬の正しい使い方
うがい薬の効能を十分に発揮させるためには、正しい使い方を理解する必要があります。
うがいはこまめに行うこと
当然ですが、うがいはこまめに行うことが大切です。
朝起きた直後・学校や職場に着いたとき・帰宅後・食事前など、こまめにうがいをする習慣をつけるとうがい薬の効果をより発揮することができます。
うがいは3〜4回に分けて行うこと
口に含むうがい薬の量が多すぎても少なすぎても正しい効果を得ることができません。
うがい薬の使用方法に記載されている分量を、3〜4回に分けてうがいをすることを心がけましょう。
1回目はブクブクうがい・2回目以降はガラガラうがい
1回目のうがいは、口の中の菌や汚れを落とすためにブクブクうがいを行うようにしましょう。
1回目からガラガラうがいをしてしまうと、口の中に付着している菌や汚れを飲み込んでしまい、喉のトラブルや風邪につながる恐れがあるからです。
2回目以降のうがいは、ガラガラうがいを行います。
ガラガラうがいは1回を10秒〜15秒程度行うことを意識し、口の中全体にうがい薬が行き渡るようにします。
以上のことを意識してうがいをすると、うがいの効果をより高めることができ、日々の感染症予防をより確実なものにできるでしょう。
まとめ
うがい薬には主に2種類の用途があるため、使用する目的に応じて使い分けることが大切です。
- 感染症予防(殺菌・消毒タイプ)
- 腫れや痛みを抑える(抗炎症・鎮痛タイプ)
また、自宅やオフィスで使う場合や、携帯して持ち運ぶなど、使用するシーンに応じて容量や容器の形状を使い分けることもポイントです。
正しいうがいの仕方をしっかりと理解して、普段のうがいを習慣化させることで喉のトラブルや風邪を引く可能性を大幅に減らすことができます。
うがいは健康維持・管理に必須のスキルですので、ぜひ取り組んで見てはいかがでしょうか?